Quantcast
Channel: 地球のココロ »斉藤円華
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プラカード不要!?「大デモ」に行ってきた

デモというと、プラカードを持ったり、マイクでスローガンを訴えたりするのがふつうですが、全体でスローガンを決めずに、ただ歩くだけでもOKという、その名も「大デモ」が12月7日(土)に渋谷で行われたので行ってきました。 市民は見ているぞ...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

自民党国会議員もツッコミを入れる「エネルギー基本計画案」とは?

エネルギー基本計画案をとりまとめる経済産業省 (Wikimedia Commons.) 地球のココロニュースでもお伝えしている通り、日本のエネルギー政策のこれからを方向付ける「エネルギー基本計画」案へのパブリックコメントが年明け1月6日まで募集中です。ところが、この案の特徴はひとことで言えば「原発回帰」。自民党国会議員も「見るも無残」とツッコミを入れる内容となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自作の太陽光発電システムでノートPCの電源を自給してみる(独立型ソーラー完結編)

今年は東日本大震災から3年目。3・11後に自作した独立型ソーラーシステムを増強して、ノートPCで使う電気の自給にチャレンジしました。 ソーラーパネルを倍増...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「原発計画を追い返した人々」に学ぶ、生き方のヒントとは?

映画「シロウオ~原発立地を断念させた町~」タイトル (C)映画「シロウオ」製作委員会 原発誘致計画を断念させた人々に取材したドキュメンタリー映画「シロウオ」の上映が始まりました。原発マネーにすがることを拒否した生き方から得られる気付き、そして学びとは? ブロガーとして知られ、今回、未経験にもかかわらず映画制作に挑戦したかさこ監督に聞きました。 すがる生き方は「麻薬依存」と同じ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「帰宅困難シミュレーション」をやってみた

外出先で災害に遭遇、交通機関がストップ。自宅まで歩いて帰るしかない! そんな「帰宅困難」な状況をシミュレーションしてみました。 品川駅を出発 東日本大震災では交通機関が軒並みマヒし、東京などの都市部では大量の帰宅困難者(帰宅難民)が発生。近い将来、再び巨大地震が起きるとも言われています。自宅で仕事していることが多い筆者も、都心方面へはたびたび出かけるので、この問題は全く他人事じゃない!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おいしい&ためになる! 「炊き出しグランプリ」に行ってきた

災害時に食べ物を提供する「炊き出し」の実演を通じてスキルを身に着け、「炊き出し力」をアップしようというイベント「炊き出しグランプリ」が3月9日(日)、神奈川県相模原市であったので行ってきました。 郷土食、甘味、洋食、なんでもあり...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

消費増税直前! ガスの節約に本腰を入れてみる

(CC) sunshinecity. ソーラーシステムの自作やアンペアダウン、生活習慣の見直しなどにより、筆者宅の電力消費量は大幅に減る一方、ガスの消費は増加! 消費税増税も目前に迫る中、ガスの節約に本腰を入れることにしました。 アベノミクスが影響 ガス値上げ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝・新書大賞受賞!『里山資本主義』共著者・藻谷浩介さんインタビュー

※角川書店ウェブサイト・『里山資本主義』特設ページから引用 「里山を活用すれば、原価ゼロ円で日本経済を『再生』できる」。そんな、まさに「目からウロコが落ちる」提言を説く本『里山資本主義』(角川書店刊)が、この2月に「新書大賞2014」を受賞しました。累計発行部数は27万部に達し、今も快進撃が続く同書ですが、「里山資本主義」はこれからの日本、そして私たちのくらしにどんな変化をもたらすのか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日本最小」の泡盛蒸留所を訪ねた

地球のココロニュースでも取り上げた、花粉症に効く!?と評判の泡盛「請福(せいふく)ファンシー」。蔵元の請福酒造(沖縄県石垣市)にある、「日本最小」の泡盛蒸留所が4月16日で休所すると聞いて、訪ねてきました。 石垣島の代表的蔵元...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大型連休直前!サイクルツーリズム最新事情

(CC) Eunice. 大型連休が迫ってきました。今頃は花粉の飛散もピークを過ぎ、サイクリングに最適! 新緑まばゆい春の景色を自転車で楽しんでみませんか?というわけで、自転車を活用した旅=サイクルツーリズムの最新事情を紹介します。 至れり尽くせり!しまなみ海道サイクリング 瀬戸内しまなみ海道遠景 (Wikimedia Commons.)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「月3万円ビジネス相談会」で、ビジネスモデルの相談に乗ってもらった

良いことや好きなことをテーマに楽しく・小さく稼ぐ「月3万円ビジネス」。これから自分もやってみたい、という人がビジネスモデルを磨く「月3万円ビジネス相談会」に2年ぶりに参加して、アイデアの相談に乗ってもらいました。 スーツを着た人も参加...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多摩丘陵の里山「なな山」の保全活動に参加してきた

マンションや戸建住宅が造られ、今や残り少なくなった東京・多摩丘陵の里山ですが、多摩市には農家が市に寄付することで残った2.5ヘクタールの里山「なな山」があります。ここでは毎月第2・第4日曜、市民が10年以上も保全活動を継続。筆者も参加してきました。 目の前は団地!ホトトギスが鳴く...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オスプレイが飛ぶ下で暮らす人の話を「ゆんたく高江」で聞いた

沖縄本島の北部、「やんばる」は熱帯雨林が広がる自然豊かな地域。その中の東村高江集落(ひがしそん・たかえしゅうらく)では、垂直離着陸機のオスプレイが飛来する施設、「ヘリパッド」の建設が進められています。高江で暮らす人の話を、イベント「ゆんたく高江」で聞きました。 東京で毎年開催、7回目のゆんたく高江...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「大学で自然エネルギー発電事業をやろう!」と学生が動き始めた

一般家庭でも電力会社が選べるようになる2年後の電力自由化をひかえ、いま全国各地で、自然エネルギー発電事業を立ち上げる動きが起こっています。そんな中、国際基督教大学(ICU)で、学生が中心となって太陽光発電事業の実現をめざす活動がスタートしました。 学生主体では「全国初」 活動を始めたのは学生グループの「CEVen TOKYO(Civil Electric Venture of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミツバチに影響、だけじゃない?農薬ネオニコチノイド最新事情まとめ

(CC) Takashi.M. ミツバチの減少との関係が指摘されている農薬「ネオニコチノイド」。海外では規制に向けて動く一方、日本では野放し? 最新情報をまとめました。 無色で無臭 神経に作用...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

喜ばれて、しかもエコ!「裏紙名刺」のつくり方

名刺を手作りする場合、市販の印刷用紙を使うのが一般的ですが、カレンダーなどの裏紙を使えばオシャレでしかも高品質な名刺ができる!? そのつくり方をご紹介します。 キレイな仕上がりはトンボ作りがキモ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人も子供も楽しめる! 電池のいらないラジオを作ってみた

電波のエネルギーだけで音が鳴る! 電源がいらないラジオを作ってみよう。材料代は千円たらず。夏の自由研究にもいかが? ネット全盛時代ですが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

標高3千メートル級の山に1か月滞在してみた

猛暑から逃れようとこの夏、北アルプス・白馬連峰に1か月ほど滞在してみた。標高3千メートル級の山の上での生活とは。 稜線から北アルプスを一望...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1日10万食。驚異のインド無料食堂をありのままに伝えたい! 映画「聖者たちの食卓」監督インタビュー

カレーを調理する大鍋(映画「聖者たちの食卓」から) この秋、「聖者たちの食卓」というドキュメンタリー映画が公開される。約600年間、毎日10万食ものカレーを無料で(!)提供しているインドの食堂が題材だ。そういう場所があること自体が驚きだが、映画を通して何を伝えたいと思ったのかを、監督に聞いてみた。 誰もが同じ場所に座って食べる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横須賀で「空き家バンク」の物件を訪ねた

今、全国で空き家が増加している。空き家といえば地方や過疎地をまず連想しがちだが、都市近郊でも事情は同じ。「空き家バンク」事業に取り組む神奈川県横須賀市で、紹介物件をみてきた。 港を一望 谷戸の家 横須賀といえば軍港だ...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live




Latest Images